「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
イクサベルトレビューの前に。
いやぁー今日はディケイド見に行ってきましたw
一番最初の8:55分からのをLight氏、ガンダムもどき氏と見に行ってきましたw
感想。
とても面白かった!!
シンケンジャーは20分間で通常より10分も少なかったですwでも3Dでなくても迫力はありましたw
死神博士はダジャレを連発していましたw
5回泣きました。「イカデビル」w(ぁ
Wがカッコよかったですよーw断固として否定してたガンダムもどき氏もWが出てきた瞬間
「すいません、訂正します。やっぱりWはカッコよかったです!;A;」と言ってましたw
賀集利樹と倉田てつをが最後に友情出演していました。
ネタバレ。
見えないように白文字に。ってこのテンプレのせいで白文字意味が無いんだよなww
とりあえず白文字にw
映画の世界は「士の世界」
士は記憶を取り戻して夏海のもとを離れ大ショッカーに戻るがシャドームーンに裏切られ「俺にはもう何も残ってない・・・」と絶望する。
しかしライダーマン=結城丈二が現れ、「仮面ライダーとして戦い続けろ」と告げる。
その頃、士の妹小夜がユウスケに''究極の闇''の力をさずける。
''究極の闇''のせいで暴れるクウガを士が食い止め、ユウスケを元に戻すがシャドームーンに苦戦を強いられる。
そこに「緑のライダー、黒のライダー」仮面ライダーWが現れ、あっさりシャドームーンを倒していく・・・
この続きは劇場で!w(ぁ
Wがサイクロンジョーカーからヒートジョーカーやヒートメタルにフォームチェンジして力を見せびらかしていましたねw
入場者特典。
今回はちゃんともらえましたw
前回は映画が始まってから期間が経っていたのでもらえませんでした・・・orz
でも今回は手に入ったのでよかったですw

ディケイドCフォームの後ろにはW。Wの後ろにはディケイドCフォーム。と言ったライダー交代な感じのデザインでした。

カードの後ろはマークではなく、「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の文字がデザインしてあります。
このカードをディケイドライバーに入れるとどんなサウンドが出るんだろう・・・

表。

後ろ。
映画公開記念として。

ちなみにこのカードはセブンイレブンで買ったポップコーンに付いていたカードです。

これもセブンイレブンです。アギトはフィギュアが無かった・・・w

「ファイナル・カメン・アタック・フォームライド!ディ・ディ・ディ・ディケイド!!」(ぁ

今日、午前3時ぐらいからシネマエクスプレスで響鬼の映画をやっていましたねw

キバはノーマルが無かったのでガルルで撮影w

イクサも出ていましたよーw
ガンバライドを一回やると・・・

再びカメンライドシリーズw
映画公開記念その②
今回は特別に主が書いた「新1号、ディケイド、W」の絵をうpしたいと思います!w
ヘタなのでそこはご了承くださいw
見たい人だけはつづきから!w
いやぁー今日はディケイド見に行ってきましたw
一番最初の8:55分からのをLight氏、ガンダムもどき氏と見に行ってきましたw
感想。
とても面白かった!!
シンケンジャーは20分間で通常より10分も少なかったですwでも3Dでなくても迫力はありましたw
死神博士はダジャレを連発していましたw
5回泣きました。「イカデビル」w(ぁ
Wがカッコよかったですよーw断固として否定してたガンダムもどき氏もWが出てきた瞬間
「すいません、訂正します。やっぱりWはカッコよかったです!;A;」と言ってましたw
賀集利樹と倉田てつをが最後に友情出演していました。
ネタバレ。
見えないように白文字に。ってこのテンプレのせいで白文字意味が無いんだよなww
とりあえず白文字にw
映画の世界は「士の世界」
士は記憶を取り戻して夏海のもとを離れ大ショッカーに戻るがシャドームーンに裏切られ「俺にはもう何も残ってない・・・」と絶望する。
しかしライダーマン=結城丈二が現れ、「仮面ライダーとして戦い続けろ」と告げる。
その頃、士の妹小夜がユウスケに''究極の闇''の力をさずける。
''究極の闇''のせいで暴れるクウガを士が食い止め、ユウスケを元に戻すがシャドームーンに苦戦を強いられる。
そこに「緑のライダー、黒のライダー」仮面ライダーWが現れ、あっさりシャドームーンを倒していく・・・
この続きは劇場で!w(ぁ
Wがサイクロンジョーカーからヒートジョーカーやヒートメタルにフォームチェンジして力を見せびらかしていましたねw
入場者特典。
今回はちゃんともらえましたw
前回は映画が始まってから期間が経っていたのでもらえませんでした・・・orz
でも今回は手に入ったのでよかったですw

ディケイドCフォームの後ろにはW。Wの後ろにはディケイドCフォーム。と言ったライダー交代な感じのデザインでした。

カードの後ろはマークではなく、「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の文字がデザインしてあります。
このカードをディケイドライバーに入れるとどんなサウンドが出るんだろう・・・

表。

後ろ。
映画公開記念として。

ちなみにこのカードはセブンイレブンで買ったポップコーンに付いていたカードです。

これもセブンイレブンです。アギトはフィギュアが無かった・・・w

「ファイナル・カメン・アタック・フォームライド!ディ・ディ・ディ・ディケイド!!」(ぁ

今日、午前3時ぐらいからシネマエクスプレスで響鬼の映画をやっていましたねw

キバはノーマルが無かったのでガルルで撮影w

イクサも出ていましたよーw
ガンバライドを一回やると・・・

再びカメンライドシリーズw
映画公開記念その②
今回は特別に主が書いた「新1号、ディケイド、W」の絵をうpしたいと思います!w
ヘタなのでそこはご了承くださいw
見たい人だけはつづきから!w
スポンサーサイト