DXカプセルサウンドガイアメモリ2 龍騎メモリ、モモタロスイマジンメモリ レビュー&お買い物。
今日の一言。
クァメンライダッ!wwドラゴンナイト設定が・・・orz
まぁ、アメリカ版ってことのあるので別物としてみるからには面白いかな?と。

昨日、この前の桜の木のところに行ってみたら桜がちらほらと。
たったの1日でこんなに咲くのかww←と思った方もいるはず。
実はその場所には桜の木が3本あります。この写真は前回の写真の桜とは違う木ですw
でも前回の写真のs(ry とは距離がたったの20mぐらいしか離れていません。
それにどの木も日当たりは良いんですがねぇ・・・ナンデ?w
たった20m離れてるだけでこんなに成長に違いが出るとはw
今回はお買い物です。

写真暗くてすいません^^;
・コトブキヤのウェポンユニット、「ライフル・マシンガン TYPE-1」
・イエローサブマリンに行った際に発見した、カプセル版ガイアメモリ×2

・アクションベース スパークルクリアーグリーン

・CLANNAD 1巻
↑以上を買ってきました。
どこに行っても見ないので売り切れたのかな?なんて思ってたら発売が遅いだけでしたw^^;
今回はスカル目当てで2回だけ回してきました。しかし、ハズレ・・・orzと思ったら龍騎メモリ面白い!

「龍騎メモリ」
2002年~2003年の1月まで放送していた「仮面ライダー龍騎」の音声を収録したメモリ。
サウンドは
おそらく立木ボイスw
①「リュウキ!」
②「ピュゥーン、ピキーン!」(変身音)
③「アドベント」
④「ファイナルベント」
⑤「サバイブ」
という感じです。
面白いことに「サバイブ」のボイスがちゃんとダブルベントを再現してくれています!

メモリは金色の端子なのでボディなんでしょうかね?

メモリ自体の色は茶色ですがなんででしょうかね?おそらく赤系のメモリが多くなるのを回避したためでしょうかね?

「モモタロスイマジンメモリ」
仮面ライダー電王に登場するイマジン、「モモタロス」の台詞を収録したメモリ。
サウンドは
関俊彦ボイスで
①「俺、参上!!」
②「最初からクライマックスだぜ!」
③「いくぜ、いくぜ、いくぜぇ!!」
④「っへ、決まったぜ!」
といった一風変わった内容になっています。

メモリの端子が銀色なのでソウルタイプのメモリですね。でもこのメモリ、ボディを乗っ取りそうですww

メモリのカラーはオレンジ、そしてこのメモリにもラメ加工が施されています。

そろそろジェンガが出来るかな?

メモリ総本数、9本!右下の2本はまともに変身できない気が・・・w
と言う感じで今回はココまで。
クァメンライダッ!wwドラゴンナイト設定が・・・orz
まぁ、アメリカ版ってことのあるので別物としてみるからには面白いかな?と。

昨日、この前の桜の木のところに行ってみたら桜がちらほらと。
たったの1日でこんなに咲くのかww←と思った方もいるはず。
実はその場所には桜の木が3本あります。この写真は前回の写真の桜とは違う木ですw
でも前回の写真のs(ry とは距離がたったの20mぐらいしか離れていません。
それにどの木も日当たりは良いんですがねぇ・・・ナンデ?w
たった20m離れてるだけでこんなに成長に違いが出るとはw
今回はお買い物です。

写真暗くてすいません^^;
・コトブキヤのウェポンユニット、「ライフル・マシンガン TYPE-1」
・イエローサブマリンに行った際に発見した、カプセル版ガイアメモリ×2

・アクションベース スパークルクリアーグリーン

・CLANNAD 1巻
↑以上を買ってきました。

どこに行っても見ないので売り切れたのかな?なんて思ってたら発売が遅いだけでしたw^^;
今回はスカル目当てで2回だけ回してきました。しかし、ハズレ・・・orzと思ったら龍騎メモリ面白い!

「龍騎メモリ」
2002年~2003年の1月まで放送していた「仮面ライダー龍騎」の音声を収録したメモリ。
サウンドは
おそらく立木ボイスw
①「リュウキ!」
②「ピュゥーン、ピキーン!」(変身音)
③「アドベント」
④「ファイナルベント」
⑤「サバイブ」
という感じです。
面白いことに「サバイブ」のボイスがちゃんとダブルベントを再現してくれています!

メモリは金色の端子なのでボディなんでしょうかね?

メモリ自体の色は茶色ですがなんででしょうかね?おそらく赤系のメモリが多くなるのを回避したためでしょうかね?

「モモタロスイマジンメモリ」
仮面ライダー電王に登場するイマジン、「モモタロス」の台詞を収録したメモリ。
サウンドは
関俊彦ボイスで
①「俺、参上!!」
②「最初からクライマックスだぜ!」
③「いくぜ、いくぜ、いくぜぇ!!」
④「っへ、決まったぜ!」
といった一風変わった内容になっています。

メモリの端子が銀色なのでソウルタイプのメモリですね。でもこのメモリ、ボディを乗っ取りそうですww

メモリのカラーはオレンジ、そしてこのメモリにもラメ加工が施されています。

そろそろジェンガが出来るかな?

メモリ総本数、9本!右下の2本はまともに変身できない気が・・・w
と言う感じで今回はココまで。
スポンサーサイト
テーマ : ΦMASKED RIDERΦ
ジャンル : テレビ・ラジオ