05/02 CLANNAD聖地巡礼 瑞穂町へ......

05/02、天候は晴れ。
AM03:40、友達と待ち合わせて駅へ。始発の電車に乗り、瑞穂町を目指します。
AM08:00、瑞穂町到着、「瑞穂ビューパーク」へと歩き出す。が、迷って1時間近くもロスタイム。
AM09:05、「瑞穂ビューパーク」到着、聖地巡礼開始。
第1期OPで芳野夫婦が歩いているシーンがあります。


それがこちらです。アニメ通りです。
「CLANNAD #01」冒頭で出てきた時計のカットがあります。


時間が違う。。
この時計は幼稚園の時計でした。
「CLANNAD #01」冒頭で朋也が登った桜の咲く坂道です。


アングルのせいで微妙に違いますがこちらもアニメ通りです。
「CLANNAD #08」の16分辺りで朋也と渚と風子が3人で坂道を下るシーンがあります。


写真は影で見づらいですがこれもそっくりです。
AM11:00頃、いろいろ迷いながらも狭山池公園に到着、聖地巡礼開始。
こちらも「CLANNAD #08」ですが朋也と渚と風子が3人で噴水のある公園で座って話をしている1シーンがあります。


アングル、違いますね、興奮してたのでアングルソレっぽかったらとりあえずパシャってましたww着いたときはちょうど噴水が出ていました。
同じく08話の噴水公園のシーンです。


もっとズームして撮ればよかったな(´・ω・`)この公園はみんなの憩の場だけあって、釣りをしているおじさんや、お散歩の休憩をしているお婆さん、公園で遊ぶ子供などいろいろな年齢層の方が利用しているみたいでした。
「CLANNAD ~AFTER STORY~ #01」で芳野さんが電柱を治している?立ててる?シーンがあります。


アングルどこだか分かんねぇww
でもこの電柱と鉄塔(?)なのは確かです。
「CLANNAD~AFTER STORY~#03」で春原と早苗さんがデートの時に食事をしようと立ち寄った店があります。


アニメだと「馬鈴薯」でしたがリアルだと「ポテト」でした。なるほど、「ポテト」→「馬鈴薯」・・・ww
こちらも第2期です。#06で美佐枝さんと志麻君がベンチで話すシーンがあります。


ぁ、指写ってるww

アングルもぜんぜん違うし・・・でも気がつかないほど興奮していたって事ですねw
と言う感じでした。この町はとても静かで暖かい感じがしました。
以下、テキトー風景写真w

桜の坂道は桜が満開でとても綺麗でした。


違うなぁ・・・

坂の頂上には学校はもちろんありませんでした。運動場みたいな感じになっていて、子供達がサッカーの練習をしていました。

サッカーボールとバスケットボールが転がっていたので「岡崎&春原」見たいな感じで撮ったら・・・
バスケットボールじゃない!?ww(ぇ

桜並木の下、坂道、あんぱん・・・あーそーですよ!主はくだらないことが大好きなんですよーだ!ww

だから主はこれを「こが」と読まずに「ふるかわ」と読んでしまうんですよ!ww
と言う感じで聖地巡礼は終了です。来年も行きたいなぁ・・・・
以下おまけです、見るも見ないもアナタしだい!w
おまけ1
秋葉原のガンダムカフェは人がいっぱいで行けませんでした・・・orz

コレ、1/1サイズだったんだ・・・知らなかったw
おまけ2
移動中に見つけた神社です。

逆から読んだら「てら ふく○ん」www
ごめんさんさい・・・もうしません・・・w
おまけ3

おしまい♪
AM03:40、友達と待ち合わせて駅へ。始発の電車に乗り、瑞穂町を目指します。
AM08:00、瑞穂町到着、「瑞穂ビューパーク」へと歩き出す。が、迷って1時間近くもロスタイム。
AM09:05、「瑞穂ビューパーク」到着、聖地巡礼開始。
第1期OPで芳野夫婦が歩いているシーンがあります。


それがこちらです。アニメ通りです。
「CLANNAD #01」冒頭で出てきた時計のカットがあります。


時間が違う。。
この時計は幼稚園の時計でした。
「CLANNAD #01」冒頭で朋也が登った桜の咲く坂道です。


アングルのせいで微妙に違いますがこちらもアニメ通りです。
「CLANNAD #08」の16分辺りで朋也と渚と風子が3人で坂道を下るシーンがあります。


写真は影で見づらいですがこれもそっくりです。
AM11:00頃、いろいろ迷いながらも狭山池公園に到着、聖地巡礼開始。
こちらも「CLANNAD #08」ですが朋也と渚と風子が3人で噴水のある公園で座って話をしている1シーンがあります。


アングル、違いますね、興奮してたのでアングルソレっぽかったらとりあえずパシャってましたww着いたときはちょうど噴水が出ていました。
同じく08話の噴水公園のシーンです。


もっとズームして撮ればよかったな(´・ω・`)この公園はみんなの憩の場だけあって、釣りをしているおじさんや、お散歩の休憩をしているお婆さん、公園で遊ぶ子供などいろいろな年齢層の方が利用しているみたいでした。
「CLANNAD ~AFTER STORY~ #01」で芳野さんが電柱を治している?立ててる?シーンがあります。


アングルどこだか分かんねぇww
でもこの電柱と鉄塔(?)なのは確かです。
「CLANNAD~AFTER STORY~#03」で春原と早苗さんがデートの時に食事をしようと立ち寄った店があります。


アニメだと「馬鈴薯」でしたがリアルだと「ポテト」でした。なるほど、「ポテト」→「馬鈴薯」・・・ww
こちらも第2期です。#06で美佐枝さんと志麻君がベンチで話すシーンがあります。


ぁ、指写ってるww

アングルもぜんぜん違うし・・・でも気がつかないほど興奮していたって事ですねw
と言う感じでした。この町はとても静かで暖かい感じがしました。
以下、テキトー風景写真w

桜の坂道は桜が満開でとても綺麗でした。


違うなぁ・・・

坂の頂上には学校はもちろんありませんでした。運動場みたいな感じになっていて、子供達がサッカーの練習をしていました。

サッカーボールとバスケットボールが転がっていたので「岡崎&春原」見たいな感じで撮ったら・・・
バスケットボールじゃない!?ww(ぇ

桜並木の下、坂道、あんぱん・・・あーそーですよ!主はくだらないことが大好きなんですよーだ!ww

だから主はこれを「こが」と読まずに「ふるかわ」と読んでしまうんですよ!ww
と言う感じで聖地巡礼は終了です。来年も行きたいなぁ・・・・
以下おまけです、見るも見ないもアナタしだい!w
おまけ1
秋葉原のガンダムカフェは人がいっぱいで行けませんでした・・・orz

コレ、1/1サイズだったんだ・・・知らなかったw
おまけ2
移動中に見つけた神社です。

ごめんさんさい・・・もうしません・・・w
おまけ3

おしまい♪
スポンサーサイト