S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーW ファングジョーカー」レビュー①
今日の一言。
けいおん!!ってさぁ・・・もう・・・あずにゃん主人公じゃね・・・?
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツファングジョーカー その2
CJとくらべてFJはすごく出来がいい!!
ホビーの虜さん HG ガンダムアストレア
白正義女神、発売か・・・RGを考えるとスルーかぁ・・・orz
ジコマンHOBBY道さん 夏に雪ミク届く・・・・
なんて涼しげなんだ・・・羨ましいw
指プル製作記!さん MGジ・Oのパケ絵&彩色済み製品画像公開
横長パケ・・・ランナー半端ねぇだろうなぁ・・・w
ウツロナソラさん 旧キット 1/144 ガンダムエアマスターバースト レビュー
旧キットエアマスター恐るべし・・・
紹介御礼
ホビーの虜さんにDX ドーパントメモリ&DX サウンドカプセルガイアメモリ4 ドーパントメモリB紹介していただきました!
はい、今回は[あと少しでfigmaとねんどろB★RS発売なのでがんばって写真小さくしてたら発売延期が決まってしまいました。なので消化を急ぐ必要性が無くなった]S.H.フィギュアーツ ファングジョーカーですw

「翔太郎、地獄の底まで悪魔と相乗りしてくれ・・・!!」

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーWシリーズ第2弾のファングジョーカー。

サイクロンジョーカーとは対照的にフィリップがボディサイド、翔太郎がソウルサイドになって変身するW。

フィリップは変身するのを拒んでいたが翔太郎のピンチに変身を決意。
ファングメモリの強大な力とフィリップの怒りに暴走し、敵味方関係なく攻撃してしまう。
しかし、翔太郎の決死の呼びかけによりフィリップは我に返る。(アームズドーパント戦)

フィリップが「牙の記憶」を宿す「ファングメモリ」を使用して変身する。
ファングメモリはフィリップがピンチに陥ったとき現れ、危険を排除するようにプログラムされているメモリ。
変身してからもファングメモリのプログラムは有効な為、フィリップが暴走してしまう危険を孕んでいる。

ファングメモリはメモリモードでは恐竜の顔に変形する。そして角の部分(タクティカルホーン)を弾くことで各部にホーン(セイバー)が出現する。また、弾く回数によって出現する場所が変わる。
ファングメモリですがサイクロンジョーカー同様にすごく細かい出来になっています。

立木ボイス「アームファング!!」(タクティカルホーン1回)
右手首に鋭利なナイフとして扱えるアームセイバーが出現する。

立木ボイス「ショルダーファング!!」(タクティカルホーン2回)
右肩に取り外し可能な武器、ショルダーセイバーが出現する。

ショルダーセイバーはブーメランとしても使用可能。

立木ボイス「ファング!マキシマムドライヴ!!」(タクティカルホーン3回)
右足首に必殺用ファング、マキシマムセイバーが出現する。

仮面ライダーW FJ 「ブレードテンペスト!!」

っと今回はココまで。


けいおん!!ってさぁ・・・もう・・・あずにゃん主人公じゃね・・・?
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツファングジョーカー その2
CJとくらべてFJはすごく出来がいい!!
ホビーの虜さん HG ガンダムアストレア
白正義女神、発売か・・・RGを考えるとスルーかぁ・・・orz
ジコマンHOBBY道さん 夏に雪ミク届く・・・・
なんて涼しげなんだ・・・羨ましいw
指プル製作記!さん MGジ・Oのパケ絵&彩色済み製品画像公開
横長パケ・・・ランナー半端ねぇだろうなぁ・・・w
ウツロナソラさん 旧キット 1/144 ガンダムエアマスターバースト レビュー
旧キットエアマスター恐るべし・・・
紹介御礼
ホビーの虜さんにDX ドーパントメモリ&DX サウンドカプセルガイアメモリ4 ドーパントメモリB紹介していただきました!
はい、今回は

「翔太郎、地獄の底まで悪魔と相乗りしてくれ・・・!!」

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーWシリーズ第2弾のファングジョーカー。

サイクロンジョーカーとは対照的にフィリップがボディサイド、翔太郎がソウルサイドになって変身するW。

フィリップは変身するのを拒んでいたが翔太郎のピンチに変身を決意。
ファングメモリの強大な力とフィリップの怒りに暴走し、敵味方関係なく攻撃してしまう。
しかし、翔太郎の決死の呼びかけによりフィリップは我に返る。(アームズドーパント戦)

フィリップが「牙の記憶」を宿す「ファングメモリ」を使用して変身する。
ファングメモリはフィリップがピンチに陥ったとき現れ、危険を排除するようにプログラムされているメモリ。
変身してからもファングメモリのプログラムは有効な為、フィリップが暴走してしまう危険を孕んでいる。

ファングメモリはメモリモードでは恐竜の顔に変形する。そして角の部分(タクティカルホーン)を弾くことで各部にホーン(セイバー)が出現する。また、弾く回数によって出現する場所が変わる。
ファングメモリですがサイクロンジョーカー同様にすごく細かい出来になっています。

立木ボイス「アームファング!!」(タクティカルホーン1回)
右手首に鋭利なナイフとして扱えるアームセイバーが出現する。

立木ボイス「ショルダーファング!!」(タクティカルホーン2回)
右肩に取り外し可能な武器、ショルダーセイバーが出現する。

ショルダーセイバーはブーメランとしても使用可能。

立木ボイス「ファング!マキシマムドライヴ!!」(タクティカルホーン3回)
右足首に必殺用ファング、マキシマムセイバーが出現する。

仮面ライダーW FJ 「ブレードテンペスト!!」

っと今回はココまで。


スポンサーサイト