S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」(まとめ)

S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」(まとめ)

「さぁ・・・」「お前の罪を・・・」「数えろ・・・!!」

「仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」
Wの最終フォーム。

フィリップのパワーアップに追いつけなくなった翔太郎。
「フィリップ、お前はいつも通り全力で行け!俺が追いついてやる!」と言った翔太郎を認めたエクストリームメモリがWの元に飛来。
エクストリームメモリを使ってWはパワーアップした。

今回もCJ同様にグリーンのメタリック塗装がとても綺麗です。

「プリズムビッカー」
CJエクストリームの専用武器。

相手がどんなに強くてもプリズムソードで斬り裂けないものは無い。

エクストリームはCJとは比べ物にならないほどの戦闘力を誇る。

付属品のプリズムビッカーもかなり出来がいいです。

この様に、両手持ち、引き抜きも再現できます。
しかし、残念な点は「プリズムソードにプリズムメモリが挿入されてない」、「ビッカーシールドにメモリは挿入されているがマークが書かれていない」などです。
全体のプロポーションも良好ですが、やはり残念な点がいくつかあります。
ファングジョーカーでは関節部の塗装もちゃんと再現されていましたがCJ同様に黒で統一されています。

頭部では「目のバランス」、「クリスタルサーバー付近の黒いラインが細い」などですね。

背面もクリスタルサーバーもかなりのディテールです。ですが、「クリスタルサーバーがシルバー1色」なのは残念です。

ただし、取り外し可能なエクストリームメモリの造形や可動に関しては良好です。でも主のエクストリームは紫が他の部分にも飛び出てますねw個体差ですから仕方ないねw
写真は撮っていませんがハンドパーツも4種類×2、合計8つ付属しています。
変身プロセス

①、エクストリームメモリが飛来。エクストリームメモリをWドライバーに装着することでスタンバイ完了。

②、W自身がパーディングラインを開くことで変身する。

③、開いたパーディングラインからクリスタルサーバーが出現し、変身が完了する。

エクストリームに進化することでWは翔太郎とフィリップの身体も融合。
同時にWは地球の全ての記憶とリンクすることが出来る。

「ダブルエクストリーム!!」
地球と言うデータベースとリンクすることで戦闘中に相手の弱点やあらゆる情報を検索、閲覧できる。

「エェクストォリーーーーム!!」

以下アクション。

ビッカーファイナリュージョン!!

ビッカーチャージブレイク!!

プリズムトルネード!!

fgでは「分解してクリスタルサーバーをホログラムフィニッシュで劇中のように再現する」と言うのが流行っているんですが、主にはそんな技術が無いので再現できません。残念ww
でもいずれ挑戦してみたいと思っています。
結局Wの主要フォーム3種類全部買っちゃったよ・・・w
以上、S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」レビューでした。
最後にみんなで「おま~罪」w

スポンサーサイト