「S.I.C.極魂 SB-555V オートバジン」レビュー②
今日の一言。
祝!MGクアンタ発売決定!!絶対買うわw
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアクセル
冬の映画ではどんな活躍を見せてくれるのかな?
指プル製作記!さん MGリゼルの彩色済み製品画像&パケ絵公開
変形が完全再現なのはファンの方にはうれしい!
ウツロナソラさん VF-27製作記 #7 ガンポッド編
シールでも大変なのにマーキングシールやべぇ・・・
紹介御礼
相撲ロボット製作部Ver.2さんに「S.I.C.極魂 SB-555V オートバジン」を紹介していただきました!
さてさて、前回の続きです。

「オートバジン、バトルモード」

撮影し終わってから気がついたけどバトルモードのハンドルの向きが違ってた。。

肩の可動範囲はこれぐらい。

肘はこんな感じ。結構曲がります。

膝。こちらもよく動きます。
背中のタイヤは・・・

展開してホバーモードに出来ます!


同、極魂のアクセルフォームと比較すると、一回り大きいですね。
極魂じゃない、オリジナルのS.I.C.オートバジンはファイズよりも二回りも大きいでした。

使わなくなった前輪はバスターホイールとして腕に装備できます。
以下アクション。


たっくんに「危ねぇだろ」と蹴られるドジっ娘、オートバジン。
実際ではファイズはノーマルフォームですがw

アウトローにし過ぎて悪役に見える・・・。

ファイズアクセル×オートバジン=超加速!
実際はアクセルFではオートバジンに乗りませんがw

オートバジンを乗り回しながらもファイズエッジを振り回す悪役ファイズアクセルFさんw
実際ではオートバジン乗りながらファイズエッジを使うなんて出来ませんがw

大きいのでファイズを掌に乗せることも出来ますw

ライダーっぽくウィリー。

タイヤで攻撃してたのってクウガぐらいだよね。。
以上で「S.I.C.極魂 SB-555V オートバジン」レビュー終了です!
おまけ。

あったら便利、ホバーリングモードw
祝!MGクアンタ発売決定!!絶対買うわw
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアクセル
冬の映画ではどんな活躍を見せてくれるのかな?
指プル製作記!さん MGリゼルの彩色済み製品画像&パケ絵公開
変形が完全再現なのはファンの方にはうれしい!
ウツロナソラさん VF-27製作記 #7 ガンポッド編
シールでも大変なのにマーキングシールやべぇ・・・
紹介御礼
相撲ロボット製作部Ver.2さんに「S.I.C.極魂 SB-555V オートバジン」を紹介していただきました!
さてさて、前回の続きです。

「オートバジン、バトルモード」

撮影し終わってから気がついたけどバトルモードのハンドルの向きが違ってた。。

肩の可動範囲はこれぐらい。

肘はこんな感じ。結構曲がります。

膝。こちらもよく動きます。
背中のタイヤは・・・

展開してホバーモードに出来ます!


同、極魂のアクセルフォームと比較すると、一回り大きいですね。
極魂じゃない、オリジナルのS.I.C.オートバジンはファイズよりも二回りも大きいでした。

使わなくなった前輪はバスターホイールとして腕に装備できます。
以下アクション。


たっくんに「危ねぇだろ」と蹴られるドジっ娘、オートバジン。
実際ではファイズはノーマルフォームですがw

アウトローにし過ぎて悪役に見える・・・。

ファイズアクセル×オートバジン=超加速!
実際はアクセルFではオートバジンに乗りませんがw

オートバジンを乗り回しながらもファイズエッジを振り回す悪役ファイズアクセルFさんw
実際ではオートバジン乗りながらファイズエッジを使うなんて出来ませんがw

大きいのでファイズを掌に乗せることも出来ますw

ライダーっぽくウィリー。

タイヤで攻撃してたのってクウガぐらいだよね。。
以上で「S.I.C.極魂 SB-555V オートバジン」レビュー終了です!
おまけ。

あったら便利、ホバーリングモードw
スポンサーサイト