「劇場限定 HG ダブルオークアンタ クリアカラーバーション」製作日誌
今日の一言。
ガルムガンダムの頭って、スティメンの頭をイメージしたのかな?(ぁ
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツ ナスカドーパント
Wと並べたい!ナスカの腕って非対称だったのか、知らなかった。。
ホビーの虜さん HG改造 ガンダムハルキリー
スゴ過ぎる・・・販売はいつからですかー?w(ぁ
指プル製作記!さん ランナー HG ラファエルガンダム レビュー
欲しいけど、頭上の人出てからでいいやw
ジコマンHOBBY道さん ポケットモンスターブラック 買ってしまった・・・・。
いいなぁ、ポケモン。。主も欲しい!そのうち買えたらもちろんミジュマルスタートでやりたい!!w
G-01格納庫さん ぽけもん
みんなポケモン買ってるぅ~(つд`).゜。゜
それでは「劇場限定 HG ダブルオークアンタ クリアカラーバーション」製作日誌どうぞ!

「刹那・F・セイエイ、ダブルオークアンタ、出る!!」
※これから先の記事はネタバレを多く含みます。

9/18に公開された「劇場版 機動戦士ガンダム00 ━A wakening of the Trailblazer━ 」を公開している劇場限定で販売された特別バージョンです。
どうやら通常パケで中身はクリアVerがネット販売されるみたいですね。さすが劇場限定クアンタちゃん!w
可動、武装に関しては通常のクアンタと同じなのでこちらをどうぞ。

GNT-0000 ダブルオークアンタ
真のイノベイターへと覚醒した刹那専用ガンダム。
コックピットにはヴェーダのターミナルユニットが仕込まれているのでデータ化したティエリアがヴェーダを使って刹那をサポートする。
イノベイター、ヴェーダ、GNドライヴの三要素によってイオリヤ・シュヘンベルグの予言した「来るべき対話」が可能となった。
クアンタムシステムが搭載されており、ダブルオーライザーのトランザムバースト時よりも純度の高いGN粒子を放出することが出来る。
放出した粒子と刹那を媒介として人と人の意識を繋げ、相互理解をさせることが出来る。
刹那はクアンタムシステムを使ってELSと対話し、ELSとの相互理解が出来た。
さらに、刹那のイノベイターの力によってソードビットはGNフィールドを展開するだけではなくワームホールを作り出せる。
刹那はそのワームホールを通って滅び行くELSの母星を救い、ELSと一体化した。
ダブルオークアンタは人と人とを繋げて相互理解をさせ、争いを無くすことの出来るガンダム。

フロント。
すこし画像が暗めなのはキニシナ~イw(死

バック。

クリアパーツで出来ているので武器やシールドが綺麗でカッコイイですな。
以下アクション。
前回やらなかったのを何枚か。

刹那「トランザム!!」
こうだっけ?

戦闘シーンが早すぎて思い出せない・・・(-公-;)
そうだっ!もう一回00を観に行こう!(蹴

通常verと違ってなんだか腕の保持力が上がったように思えるのは主だけでしょうか?w

ほら、片手でも持てますよw

ソードビット手持ちしてたっけ?
そうだっ!もう一回00をm(蹴

なんだか同じポージングしか思いつかない・・・。

スタンドですが、通常verではラメ入りクリアグリーンでしたが白のクリアになっています。
以上で「劇場限定 HG ダブルオークアンタ クリアカラーバーション」製作日誌終了です!
ガルムガンダムの頭って、スティメンの頭をイメージしたのかな?(ぁ
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん S.H.フィギュアーツ ナスカドーパント
Wと並べたい!ナスカの腕って非対称だったのか、知らなかった。。
ホビーの虜さん HG改造 ガンダムハルキリー
スゴ過ぎる・・・販売はいつからですかー?w(ぁ
指プル製作記!さん ランナー HG ラファエルガンダム レビュー
欲しいけど、頭上の人出てからでいいやw
ジコマンHOBBY道さん ポケットモンスターブラック 買ってしまった・・・・。
いいなぁ、ポケモン。。主も欲しい!そのうち買えたらもちろんミジュマルスタートでやりたい!!w
G-01格納庫さん ぽけもん
みんなポケモン買ってるぅ~(つд`).゜。゜
それでは「劇場限定 HG ダブルオークアンタ クリアカラーバーション」製作日誌どうぞ!

「刹那・F・セイエイ、ダブルオークアンタ、出る!!」
※これから先の記事はネタバレを多く含みます。

9/18に公開された「劇場版 機動戦士ガンダム00 ━A wakening of the Trailblazer━ 」を公開している劇場限定で販売された特別バージョンです。
どうやら通常パケで中身はクリアVerがネット販売されるみたいですね。さすが劇場限定クアンタちゃん!w
可動、武装に関しては通常のクアンタと同じなのでこちらをどうぞ。

GNT-0000 ダブルオークアンタ
真のイノベイターへと覚醒した刹那専用ガンダム。
コックピットにはヴェーダのターミナルユニットが仕込まれているのでデータ化したティエリアがヴェーダを使って刹那をサポートする。
イノベイター、ヴェーダ、GNドライヴの三要素によってイオリヤ・シュヘンベルグの予言した「来るべき対話」が可能となった。
クアンタムシステムが搭載されており、ダブルオーライザーのトランザムバースト時よりも純度の高いGN粒子を放出することが出来る。
放出した粒子と刹那を媒介として人と人の意識を繋げ、相互理解をさせることが出来る。
刹那はクアンタムシステムを使ってELSと対話し、ELSとの相互理解が出来た。
さらに、刹那のイノベイターの力によってソードビットはGNフィールドを展開するだけではなくワームホールを作り出せる。
刹那はそのワームホールを通って滅び行くELSの母星を救い、ELSと一体化した。
ダブルオークアンタは人と人とを繋げて相互理解をさせ、争いを無くすことの出来るガンダム。

フロント。
すこし画像が暗めなのはキニシナ~イw(死

バック。

クリアパーツで出来ているので武器やシールドが綺麗でカッコイイですな。
以下アクション。
前回やらなかったのを何枚か。

刹那「トランザム!!」
こうだっけ?

戦闘シーンが早すぎて思い出せない・・・(-公-;)
そうだっ!もう一回00を観に行こう!(蹴

通常verと違ってなんだか腕の保持力が上がったように思えるのは主だけでしょうか?w

ほら、片手でも持てますよw

ソードビット手持ちしてたっけ?

なんだか同じポージングしか思いつかない・・・。

スタンドですが、通常verではラメ入りクリアグリーンでしたが白のクリアになっています。
以上で「劇場限定 HG ダブルオークアンタ クリアカラーバーション」製作日誌終了です!
スポンサーサイト