「1/144 HGFC ゴッドガンダム」製作日誌③
今日の一言。
この前のリピートでクアンタムシステム起動したときにクアンタの脚部装甲パージしてたのに気がついたw
今日の二言目。
WING氏との月イチカラオケはもう恒例となりましたw
と言うことで昨日のカラオケで歌った曲リストです。
|・閉ざされた世界 (THE BACK HORN)
|・クオリア (UVERworld)
|・くちづけ (BUCK-TICK)
|・機動戦士ガンダム00メドレー (機動戦士ガンダム00)
|・渚のデカメロン (黒乃胡夢[福圓美里])
|・経験値上昇中☆ (南春香[佐藤利奈]/南夏奈[井上麻里奈]/南千秋[茅原実里])
|・get the regret over (片霧烈火)
|・ガチャガチャきゅ~っと・ふぃぎゅ@メイト (MOSAIC.WAV)
|・みっつ数えて大集合! みつば ([高垣彩陽]、ふたば[明坂聡美]、ひとは[戸松遥])
|・sweet little sister (Silver Forest feat. さゆり)
|・オーレ! オーレンジャー (速水けんたろう)
|・Double-Action Gun form (野上良太郎&リュウタロス[佐藤健・鈴村健一])
|・masterpiece (川田まみ)
|・Falling〈2009) (堂本光一)
|・バラライカ (月島きらり starring 久住小春)これはヤラ○イカで歌いましたw(ぇ
|・角川ザ・テレビジョンのロゴ (茂木由多加)
|・ロミオとシンデレラ (doriko)
|・富士サファリパークCMソング (串田アキラ)
|・東方萃夢想 ~end of strong~ (石鹸屋)
|・Climax Jump the Final (AAA DEN-O form)
|・Double-Action Rod form (野上良太郎&ウラタロス[佐藤健・遊佐浩二])
|・ハートウェーブ (響ミソラ)
|・Double-Action Gun form (野上良太郎&リュウタロス[佐藤健・鈴村健一])(2度目)
|・覚醒ビスク・ドール (清水愛)
|・太陽 (吉野裕行 come across アレルヤ・ハプティズム)
|・Soup (宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ)
|・永遠の螺旋 (三木眞一郎 come across ロックオン・ストラトス[ライル・ディランディ])
|・idea (神谷浩史 come across ティエリア・アーデ)
|・NO,Thank You! (放課後ティータイム)
|・Shadows On The Floor (堂本光一)
|・No more (米寿司)
|・Shangri-La (angela)
|・裏表ラバーズ (wowaka feat.初音ミク)
|・Stairway Generation (Base Ball Bear9
|・修羅 (DOES)
|・バクチ・ダンサー (DOES)
|・曇天 (DOES)
|・右肩の蝶「レンver.」(のりP feat.鏡音レン)
|・ミュステリオン (水樹奈々)
|・ハートキャッチ☆パラダイス! (工藤真由)
|・Help me,ERINNNNNN!! (ビートまりお)
|・Journey through the Decade (GACKT)
|・聖少女サクリファイス (Silver Forest feat. さゆり)
|・Justiφ's (ISSA)
|・ブラック★ロックシューター (supercell)
|・やふなのに… (黒乃胡夢[福圓美里])
|・DISCOTHEQUE (水樹奈々)
↓・get the regret over (片霧烈火)(2度目)
この日は主はトータル48曲歌いましたwまぁ、「ソロは」ですがw
リンク巡回はお休みです。

「俺のこの手が真っ赤に燃える!
貴様を倒せと轟き叫ぶ!!
爆熱・・・ゴォォッドフィンガーァァ!!!!」
それではゴッドガンダム製作日誌最終回ドウゾ!
「ビームソード」
ガンダムリウム合金製の装甲をも両断するビーム刀。
シャイニングガンダムのものよりも高出力化されているため、特に"ゴッドスラッシュ"とも呼ばれている。
両腰部に一本ずつ装備する。
ビームライフルが存在しないGガンダムの世界ではこれが唯一のビーム兵器です。
ピンクのクリアパーツで出来た刃は大小2タイプ付属しています。

「マシンキャノン」
肩部に2門装備する重機関砲。頭部バルカンより強力な3連バレルを持ち、攻撃手段としての破壊力も必要十分。

白色のカバー部は取り外し可能です。銃口は金色で塗装しましたが中は塗ってません。手抜きですw

「頭部バルカン砲」
頭部に4門装備する機関砲。牽制や連撃の繋ぎにも有効で、トリガーは脳波とリンクして操作されている。
写真使いまわしゴメンなさいっ><;;バルカンアップの写真撮り忘れです・・・orz

「エネルギーマルチプライヤーゲート」
ハイパーモード時に開放され、エネルギーフィールドの管制と制御を行うAAG(アーティフィシャル・オーラ・ジェネレーター=人工気力発生装置)のキーデバイス。
東洋の気功で言うところの"気を練る"ために不可欠の装置であり、ドモンが稼働させた場合には「キング・オブ・ハート」の紋章が浮かび上がる。
中心部にはHアイズのピンクを仕込んでみました。金色の部分の塗装が汚いってのはNGワード。

「爆熱ゴッドフィンガー」
ゴッドガンダムの最強の武装であり、ドモンの最強の必殺技。
ゴッドガンダムの拳に膨大なエネルギーと熱を宿す。ドモンの闘気と明鏡止水の心得で発動する。
ドモンはゴッドフィンガー状態で相手の頭部を掴んだり、殴ったりする。
少し、各部の色変えをしてみました。

胸部の黄色を黒と金に変えてみました。主的にはこっちの方が気に入ってます^^
あとは、アンテナも黄色じゃおもちゃ感がしたので金色にしてみました。

腰部のビームソードマウント部も白だけじゃシンプル過ぎる気がしたので金を足してみました。
色変えではありませんが。

紅い羽みたいな部分と腕のクローの肉抜きがあまりにも酷かったのでパテで埋めてます。
それでは、以下アクションです。



「ゴッドスラッシュ・・・タイフーン!!」
あとで弄ろっ♪(謎

「ゴッド・・・・!」

「スラァッシュ!!」

演武用のマニピュレーターも付属しています。他も多数付属しているので充実しています!

さて、これで「1/144 HGFC ゴッドガンダム」製作日誌は終了です。
待望のゴッドガンダムのHGですが、肉弾戦用MFなのに可動範囲がすこし狭いな気がします。
それに肉抜きが目立つ所にあったりと残念です。
ですが、演武マニピュレーターやオレンジクリアパーツで出来たゴッドフィンガーは良いと思います。
シリーズが続くのかは不明ですがそのうちマスターガンダムやシャイニングガンダム、風雲再起や、デビルガンダムぐらいはキット化してほしいものですな。

この前のリピートでクアンタムシステム起動したときにクアンタの脚部装甲パージしてたのに気がついたw
今日の二言目。
WING氏との月イチカラオケはもう恒例となりましたw
と言うことで昨日のカラオケで歌った曲リストです。
|・閉ざされた世界 (THE BACK HORN)
|・クオリア (UVERworld)
|・くちづけ (BUCK-TICK)
|・機動戦士ガンダム00メドレー (機動戦士ガンダム00)
|・渚のデカメロン (黒乃胡夢[福圓美里])
|・経験値上昇中☆ (南春香[佐藤利奈]/南夏奈[井上麻里奈]/南千秋[茅原実里])
|・get the regret over (片霧烈火)
|・ガチャガチャきゅ~っと・ふぃぎゅ@メイト (MOSAIC.WAV)
|・みっつ数えて大集合! みつば ([高垣彩陽]、ふたば[明坂聡美]、ひとは[戸松遥])
|・sweet little sister (Silver Forest feat. さゆり)
|・オーレ! オーレンジャー (速水けんたろう)
|・Double-Action Gun form (野上良太郎&リュウタロス[佐藤健・鈴村健一])
|・masterpiece (川田まみ)
|・Falling〈2009) (堂本光一)
|・バラライカ (月島きらり starring 久住小春)これはヤラ○イカで歌いましたw(ぇ
|・角川ザ・テレビジョンのロゴ (茂木由多加)
|・ロミオとシンデレラ (doriko)
|・富士サファリパークCMソング (串田アキラ)
|・東方萃夢想 ~end of strong~ (石鹸屋)
|・Climax Jump the Final (AAA DEN-O form)
|・Double-Action Rod form (野上良太郎&ウラタロス[佐藤健・遊佐浩二])
|・ハートウェーブ (響ミソラ)
|・Double-Action Gun form (野上良太郎&リュウタロス[佐藤健・鈴村健一])(2度目)
|・覚醒ビスク・ドール (清水愛)
|・太陽 (吉野裕行 come across アレルヤ・ハプティズム)
|・Soup (宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ)
|・永遠の螺旋 (三木眞一郎 come across ロックオン・ストラトス[ライル・ディランディ])
|・idea (神谷浩史 come across ティエリア・アーデ)
|・NO,Thank You! (放課後ティータイム)
|・Shadows On The Floor (堂本光一)
|・No more (米寿司)
|・Shangri-La (angela)
|・裏表ラバーズ (wowaka feat.初音ミク)
|・Stairway Generation (Base Ball Bear9
|・修羅 (DOES)
|・バクチ・ダンサー (DOES)
|・曇天 (DOES)
|・右肩の蝶「レンver.」(のりP feat.鏡音レン)
|・ミュステリオン (水樹奈々)
|・ハートキャッチ☆パラダイス! (工藤真由)
|・Help me,ERINNNNNN!! (ビートまりお)
|・Journey through the Decade (GACKT)
|・聖少女サクリファイス (Silver Forest feat. さゆり)
|・Justiφ's (ISSA)
|・ブラック★ロックシューター (supercell)
|・やふなのに… (黒乃胡夢[福圓美里])
|・DISCOTHEQUE (水樹奈々)
↓・get the regret over (片霧烈火)(2度目)
この日は主はトータル48曲歌いましたwまぁ、「ソロは」ですがw
リンク巡回はお休みです。

「俺のこの手が真っ赤に燃える!
貴様を倒せと轟き叫ぶ!!
爆熱・・・ゴォォッドフィンガーァァ!!!!」
それではゴッドガンダム製作日誌最終回ドウゾ!

「ビームソード」
ガンダムリウム合金製の装甲をも両断するビーム刀。
シャイニングガンダムのものよりも高出力化されているため、特に"ゴッドスラッシュ"とも呼ばれている。
両腰部に一本ずつ装備する。
ビームライフルが存在しないGガンダムの世界ではこれが唯一のビーム兵器です。
ピンクのクリアパーツで出来た刃は大小2タイプ付属しています。

「マシンキャノン」
肩部に2門装備する重機関砲。頭部バルカンより強力な3連バレルを持ち、攻撃手段としての破壊力も必要十分。

白色のカバー部は取り外し可能です。銃口は金色で塗装しましたが中は塗ってません。手抜きですw

「頭部バルカン砲」
頭部に4門装備する機関砲。牽制や連撃の繋ぎにも有効で、トリガーは脳波とリンクして操作されている。
写真使いまわしゴメンなさいっ><;;バルカンアップの写真撮り忘れです・・・orz

「エネルギーマルチプライヤーゲート」
ハイパーモード時に開放され、エネルギーフィールドの管制と制御を行うAAG(アーティフィシャル・オーラ・ジェネレーター=人工気力発生装置)のキーデバイス。
東洋の気功で言うところの"気を練る"ために不可欠の装置であり、ドモンが稼働させた場合には「キング・オブ・ハート」の紋章が浮かび上がる。
中心部にはHアイズのピンクを仕込んでみました。金色の部分の塗装が汚いってのはNGワード。

「爆熱ゴッドフィンガー」
ゴッドガンダムの最強の武装であり、ドモンの最強の必殺技。
ゴッドガンダムの拳に膨大なエネルギーと熱を宿す。ドモンの闘気と明鏡止水の心得で発動する。
ドモンはゴッドフィンガー状態で相手の頭部を掴んだり、殴ったりする。
少し、各部の色変えをしてみました。

胸部の黄色を黒と金に変えてみました。主的にはこっちの方が気に入ってます^^
あとは、アンテナも黄色じゃおもちゃ感がしたので金色にしてみました。

腰部のビームソードマウント部も白だけじゃシンプル過ぎる気がしたので金を足してみました。
色変えではありませんが。

紅い羽みたいな部分と腕のクローの肉抜きがあまりにも酷かったのでパテで埋めてます。
それでは、以下アクションです。



「ゴッドスラッシュ・・・タイフーン!!」
あとで弄ろっ♪(謎

「ゴッド・・・・!」

「スラァッシュ!!」

演武用のマニピュレーターも付属しています。他も多数付属しているので充実しています!

さて、これで「1/144 HGFC ゴッドガンダム」製作日誌は終了です。
待望のゴッドガンダムのHGですが、肉弾戦用MFなのに可動範囲がすこし狭いな気がします。
それに肉抜きが目立つ所にあったりと残念です。
ですが、演武マニピュレーターやオレンジクリアパーツで出来たゴッドフィンガーは良いと思います。
シリーズが続くのかは不明ですがそのうちマスターガンダムやシャイニングガンダム、風雲再起や、デビルガンダムぐらいはキット化してほしいものですな。

スポンサーサイト