「1/144 HG Oガンダム」製作日誌②
今日の一言。
明日は決戦だ・・・なんとしても手に入れて祝杯を挙げてやるっ・・・!!
リンク巡回はお休みです。
さて、今回は武装紹介編その①です!

「僕を見つめる君の瞳がとても印象的だったんだ・・・」

「ビームガン」
Oガンダムの主武装。圧縮粒子をビームとして発射する火器。

諸段階に開発されたもので、現在のビームライフルでは標準となっている内臓GNコンデンサーを搭載していない。
そのため、エネルギーはすべて本体の太陽炉に依存している。
かわりに小型であり取り扱いがしやすいメリットを持つ。

ガンダムのビームライフルは長いですがOガンダムはハンドガンみたいです。
2個買いしてトゥーハンズにしたいなw

「ガンダムシールド」
高い強度を持つEカーボン素材のシールド。これにGNフィールド効果を加え、完全防御の盾としている。
現在採用されているものより、GNフィールド装置が大型で重量があるため、スピードを重視する場合には、装備しないこともある。
どのガンダムも使ってないけどこののぞき穴は使うのか?w(ぇ
はい、今回はココまでっ!(ぇ
テスト期間のためPCが出来る時間が限られているので短い記事が多くなってしまいますがご勘弁を・・・(´д`);;
明日は決戦だ・・・なんとしても手に入れて祝杯を挙げてやるっ・・・!!
リンク巡回はお休みです。
さて、今回は武装紹介編その①です!

「僕を見つめる君の瞳がとても印象的だったんだ・・・」

「ビームガン」
Oガンダムの主武装。圧縮粒子をビームとして発射する火器。

諸段階に開発されたもので、現在のビームライフルでは標準となっている内臓GNコンデンサーを搭載していない。
そのため、エネルギーはすべて本体の太陽炉に依存している。
かわりに小型であり取り扱いがしやすいメリットを持つ。

ガンダムのビームライフルは長いですがOガンダムはハンドガンみたいです。
2個買いしてトゥーハンズにしたいなw

「ガンダムシールド」
高い強度を持つEカーボン素材のシールド。これにGNフィールド効果を加え、完全防御の盾としている。
現在採用されているものより、GNフィールド装置が大型で重量があるため、スピードを重視する場合には、装備しないこともある。
どのガンダムも使ってないけどこののぞき穴は使うのか?w(ぇ
はい、今回はココまでっ!(ぇ
テスト期間のためPCが出来る時間が限られているので短い記事が多くなってしまいますがご勘弁を・・・(´д`);;
スポンサーサイト