「さよならのG/新しい旗(フラッグ)」
今日の一言。
あと少しで冬休みも終わりなのに宿題にぜんぜん精が出ない・・・orz
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん figma 仮面ライダーウイングナイト
限定販売されるブランク態は買うかな・・・?
G-01格納庫さん 316.コンボチェンジオーズ(2)
第2弾ではどんなコンボが出るのか楽しみ!
さて、今回は新しいニコイチ計画のお話ですw
あと少しで冬休みも終わりなのに宿題にぜんぜん精が出ない・・・orz
リンク巡回
相撲ロボット製作部Ver.2さん figma 仮面ライダーウイングナイト
限定販売されるブランク態は買うかな・・・?
G-01格納庫さん 316.コンボチェンジオーズ(2)
第2弾ではどんなコンボが出るのか楽しみ!
さて、今回は新しいニコイチ計画のお話ですw
前回、「新しいR/進化するガンダム」ではリボガンに00のGNドライヴを積んで改造するZE★などとホザいていましたが結構難しい事が分かったので後回しにしたいと思いますw(死
リボガン改造に代わって新しいニコイチ計画をスタートさせようと思っています。
ホビージャパン2月号を購入して読んでいるとフルセイバー改造例として「マサカド」が載っていました。
分からない人や知らない人はホビージャパン2月号を買って読んでねw(ぇ
これを見た途端にブレイヴを使って何か改造しよう!と制作意欲がムラムラメラメラと燃え滾ってきた事が始まりでした。
しかし、HGブレイヴの変形機構もよく知らないしどうやって改造するか・・・と試行錯誤していると2タイプ改造案が浮かびました。
1.「ブレイヴをベースにスサノオの後継機のような機体を作る。」(Mr.ブシドー専用機)
2.「ブレイヴをベースにフラッグのような機体を作る。」(グラハム・エーカー専用機)
どちらも捨てがたいんですが、2.「ブレイヴをベースにフラッグのような機体を作る。」(グラハム・エーカー専用機)を作る事にしました。
1はまた今度機会があったらにしますw
まぁ、ブシドーの搭乗機には変形システムが搭載されている機体は存在しません。
今回は変形する機体を作りたかったので2パターン目を選びました。
さて、今回作る機体の目的は
「グラハムの為にカタギリがブレイヴを改造した。しかし、グラハムはELSとの最終決戦(来るべき対話)によって消息不明に...なので実際に戦闘では使用される事がなかった。」
といったMSVチックな機体を作りたいと思ってます。
さて、素材は
・ブレイヴ(青)
・ブレイブ(緑)
・カスタムフラッグ
・+α...
です。はっきり言うとそんなに素材が決まっていませんw
あと決まっている事としては、
"機体名称「グラハム専用 ブレイヴカスタム」"
"機体カラーはもちろん黒。"
"ブレイブ(緑)のGNドライヴをブレイヴ(青)に移植してドライブ3つに。"
ぐらいですかね?
とりあえず、ブレイヴ(青)を試しに買ってみようと思います。
リボガン改造に代わって新しいニコイチ計画をスタートさせようと思っています。
ホビージャパン2月号を購入して読んでいるとフルセイバー改造例として「マサカド」が載っていました。
分からない人や知らない人はホビージャパン2月号を買って読んでねw(ぇ
これを見た途端にブレイヴを使って何か改造しよう!と制作意欲が
しかし、HGブレイヴの変形機構もよく知らないしどうやって改造するか・・・と試行錯誤していると2タイプ改造案が浮かびました。
1.「ブレイヴをベースにスサノオの後継機のような機体を作る。」(Mr.ブシドー専用機)
2.「ブレイヴをベースにフラッグのような機体を作る。」(グラハム・エーカー専用機)
どちらも捨てがたいんですが、2.「ブレイヴをベースにフラッグのような機体を作る。」(グラハム・エーカー専用機)を作る事にしました。
1はまた今度機会があったらにしますw
まぁ、ブシドーの搭乗機には変形システムが搭載されている機体は存在しません。
今回は変形する機体を作りたかったので2パターン目を選びました。
さて、今回作る機体の目的は
「グラハムの為にカタギリがブレイヴを改造した。しかし、グラハムはELSとの最終決戦(来るべき対話)によって消息不明に...なので実際に戦闘では使用される事がなかった。」
といったMSVチックな機体を作りたいと思ってます。
さて、素材は
・ブレイヴ(青)
・ブレイブ(緑)
・カスタムフラッグ
・+α...
です。はっきり言うとそんなに素材が決まっていませんw
あと決まっている事としては、
"機体名称「グラハム専用 ブレイヴカスタム」"
"機体カラーはもちろん黒。"
"ブレイブ(緑)のGNドライヴをブレイヴ(青)に移植してドライブ3つに。"
ぐらいですかね?
とりあえず、ブレイヴ(青)を試しに買ってみようと思います。
スポンサーサイト